黒犬徒然日記
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新コメント
[10/07 てっちゃんママ]
[10/07 てっちゃんママ]
[10/05 クロ]
[10/05 オッサン女]
[10/05 クロ]
[10/05 クロ]
[10/04 オッサン女]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
クロ
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
東京ディズニーシーで開催中、スプリングカーニバルの
イベントの一環として行っている『フラワーフォトセミナー』
今回は一眼レフ講座を受けてまいりました。
昨日の曇天強風から一転、見事な晴れとグングン上がる気温と
開園待ちで既にうんざり(笑)
やっと開園して、受付にまっしぐら。
『受付はこちらでーす。』と声を出してた社員さん。
石畳の凸凹に足をとられて、危ない!と声を出す前に
横に倒れてしまって『大丈夫ですかー!(汗)』と近寄るも
他の社員さんが慌てて来たのと、『受付最後尾でーす』の声に
申し訳ないけど並ばせていただきました。
(後で聞いたら怪我は無かったとの事。良かった。)
本日も開園5分で受付終了。
先週も開園5分で終了だった模様。激戦ですなぁ。
前回ガイドしてくれたキャストさんが覚えていて声をかけられて
ちょっと恥ずかしかったですよ。
一眼コースのガイドキャストさんにも『一回目、参加されてましたね』と
後で言われて、これまたちょっとお恥ずかしかったですよ。
ここまで来たら、先生は前回の清水先生かと思ったら、別の方でした。
お名前失念。すみません。
一眼講座のポイントは
・構図
・絞り
えーと、後ひとつ失念。
眼レフは絞って構図を決めてとテンパッてたので、コンパクトと同じコースで
同じ撮影ポイントなのにあっという間でマゼランズへ。
今日は夏日な気温で、持って行った凍らせたペットボトルが
大活躍。
これから参加される方、帽子、飲み物は必須ですぞ。
今日は風があったので、そんなにダメージを受けずに済みましたが、
マゼランズで席に着くと、どっと疲れが出てまず水を一杯。
そして本日の焼いた一枚。
絞りを使って撮ってみましょう、の言葉を丸呑みの一枚。
花を撮れっつーコンセプトの教室を、完全否定の一枚。
でも絞りのお手本みたいな一枚とのお言葉を頂きましたよ。
一眼コースも中々面白かったです。
しかし、10人枠に入るのが大変・・・・
個人的には平日開催は大歓迎なのですが。
あと、大きいカメラはいいなぁと痛感。
今年中にはゲットしようかしらん。
うーん、ボーナス投入できるか・・・
PR
この記事にコメントする