忍者ブログ
黒犬徒然日記
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
最新コメント
[10/07 てっちゃんママ]
[10/07 てっちゃんママ]
[10/05 クロ]
[10/05 オッサン女]
[10/05 クロ]
[10/05 クロ]
[10/04 オッサン女]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
クロ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
[76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83]  [84]  [85]  [86
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

まだイクスピアリのアニバーサリーに行ってない
と、帰宅後散歩がてら貰いにチャリで舞浜へ。
今までと別ルートを教えて貰ったら、
丁度上がった花火のベストビューポイントでした。
無事プレゼントを貰って、さてご飯て思ったら
週末だったので、どこもレストランウェディングで
貸し切りばかりなり。
成城石井でハニーローストピーナッツ
(美味すぎで超危険)を買って、帰り道の途中で食事。
今年のピアリプレゼントはマイ箸でした。
来年はエコバックかな。
マチがあって大きめ希望。




PR
朝イチ開園を狙って、新宿御苑で桜鑑賞を予定したものの
昨日の疲れと『お互いが起きたら起きる』と、他人任せでいたのが
敗因となり、桜は近所の公園で見ることに。
まだ6分咲きってところでした。
御苑はかなり咲いてただろうなぁ。

s.JPG

コンパクトしか持って行かなかったから、すずめにピントが
合いやしないったら。
そんなこんなで新木場到着。
既に 寝不足+チャリで移動+強風 のトリプルで体力は既になしに等しく。
『皆が歩いてる方が会場』の法則で、新木場STUDIO COAST発見。

tspo.JPG

開場直後だったので、人が一杯で何とか広い場所で待機。
pipiさんは番号が早かったので此処でひとまずお別れ。
クロはそれより1000番以上遅い、むしろ最後ではないかという番号で
(ホントプレ代を返せ)やっと入場した時には、フロアはドリンク引き換え&
テーブル等で飲んでる人達&ロッカーを目指す人達でごったかえし。
『只今並んでいる方で、ロッカーは終わりですー』とアナウンスがあるも
何処までがOKな列かわからず。
1F2Fとロッカーが別れていて、2Fへ続く道が伸びていたが
1Fの出口らしき方向へ一か八かで向かってみる。
・・・・て言うか、動線どころかロッカーエリアが激狭で、かなりの
おしあいへしあい。あんなに狭いロッカーエリアは初めて。
小銭を用意しておいて、手早く荷物はしまう事。コレ、鉄則。

つづきはネタバレ&何時もどおり無駄に長いので、
御了承の上でお願いいたします。
スカパラライブ前、映画『ライラの冒険 黄金の羅針盤』吹き替え版を観てました。
緒形拳氏が、小林清志氏が渋すぎでかっこよす。
その後、海に行ってみたら軒並み一時間待ち当たり前になっていて
春休みの凄さを体感しつつ、何年ぶりかのケープへ。

3baka.JPG

三馬鹿がかわいいよう。

boke.JPG

コンパクトで、室内撮影は至難の業。
しかもバッテリー切れ。おっつ orz
しかも切れた後の3馬鹿がすっごく可愛かった。
充電してなかったばっかりに・・・ッ!(自分が悪い)

でも、何故かキャストに目をつけられ?
何度も撮影してる目の前で、わざわざ止まって他の座席確認をしたり
席を立つときも、まだ身支度してるのに無言でトレーを下げたり。
ジミニーバッチを着けときながら、その態度はなんだと。
激混みでイライラしてるのを見せたり、ましてや八つ当たりはするなよと。
この混んでる状況で揉めても仕方ない(聞いてくれない)と判断して
スルーの方向に。一緒に行ってくれたれいさん、ごめんね。

aa.JPG

でも犬はかわいかった。今度は大きいカメラを持っていこう。

その後海一周→ミシカお見送りポジでミシカ。
ヒドラがドラゴンが、起きるのが滅茶苦茶可愛い。
ついでに強風にあおられながらも、きゃいきゃいしてるミキが超可愛いかった。
グーは言わずもがな。
橋下通過後のキャラが体を傾けて、ギリギリまで手を振ってくれてた。
お茶飲んでアウト。ありがとうれいさんー!
スカ友、pipiさんと合流。ピアリ下で腹ごしらえ&お喋り。
一度別れて、クロは強風の中舞浜から新木場までチャリ移動。
ホント思う事。

自転車の無灯火運転は、『周りが』危険だから!!! 

乗ってる『テメェが道が見えてる等』はどうでもいいんだよ、テメェの『存在を周りに知らせる』
のが、一番の目的であってだね、ホントにいきなり向かいから現れると危険なんだよ!!
最近の点灯するフロントライトを使ってる奴もどうか。
あれって対向車の距離感がわからないのと、停止してるのか、移動してるのかもわからない。
自動車でフロントライトが点滅して走ってる奴が居るかと。
早く自爆してくれるのを祈るばかりです。(何が?)
久々のスカパラライブ、ヤバすぎる!!

アルバム通り、超格好良かった!
ふみおさんも出て、素晴らしい!




只今舞浜は強風が吹き荒れております。

あのー、これから海っぺりをチャリ爆走移動なんですが(汗)

フラゲの欲をかいて、夜中までアルバム聴いてたから
たださえ寝不足なのに!(自己責任)



スカパラのニューアルバム、フラゲしましたー!

東京スカパラダイスオーケストラ
Perfect Future(初回限定盤)

初回限定版には、2007年モントリオールジャズフェスティバル
参加時のライブ音源つきで、早速それから聞いてますがなにか。
海外ライブ版って、メンバーのテンションがまた違っててかなり好き。
別に日本で手を抜いてる訳ではないと思うが。
最近の曲のライブ版が無かったので、また出せばいいと思う。
ていうか、これがそれか。

pf.JPG
忍者ブログ [PR]