忍者ブログ
黒犬徒然日記
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
最新コメント
[10/07 てっちゃんママ]
[10/07 てっちゃんママ]
[10/05 クロ]
[10/05 オッサン女]
[10/05 クロ]
[10/05 クロ]
[10/04 オッサン女]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
クロ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
[267]  [266]  [265]  [264]  [263]  [262]  [261]  [260]  [259]  [258]  [257
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

古事記読んでたら、必然的にあれこれと
枝葉が伸びる訳で。
点(今まで読んだ本)が線になってきた感じ。
なっちは勿論、柳田と折口もきちんと読まないと。


でもって左下は趣味です。



PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
無題
うちの子も古典の授業で古事記やってて相当ウケてたよ。この間話題にしてたらねぇ~って、いまさらな話。
てっちゃんママ 2008/06/01(Sun)13:59:59 編集
いやはや
てっちゃんママさん、現役バリバリの若い脳とは比べ物にならないので
あっツー間に話題終了な予感(とほほほ)

あの時は古事記のこの字も無かったので、次回お邪魔した時に
お話できるように頑張って勉強します~(汗)
クロ 2008/06/02(Mon)18:06:24 編集
一番面白いのは
「神武東征」
「国譲り」もイケるよ。
和風諡号を解読するとイロイロ楽しい事があるかもw

私は藤原家の思惑バリバリな日本書紀より古事記をおすすめします。
orz u 2008/06/06(Fri)07:22:47 編集
また難しい事を仰る
御方、今のところ現代訳を読まないで、岩波の漢文訳?古文?な所を
読んでるだけなので、イマイチ入り込めず(頭悪い)
人名に到っては、下巻に近づくにつれ読み仮名放棄(最低)
とりあえず、今の所面白かったのは水蛭子と稲羽の白兎でした(ホントヒドス)
須佐之男のやんちゃっぷりに乾杯。あんたヒドイ奴だよ!

そしてやっぱりクロは俗物なので、闇の方、闇の方に興味が行ってしまうのですよ。
その為にはやっぱりちゃんと古事記は抑えないと、と頑張っているのであります!
クロ 2008/06/06(Fri)19:57:42 編集
そりゃあ~大変だわ
人間関係を把握しないとワケわかんなくなるよね。
くじけずにガンガレ!

私は6日に亡くなった最愛の少女小説家を偲び、「クララ白書」を読み返しております。
orz u 2008/06/07(Sat)22:39:32 編集
はて?
御方、下巻はもう放棄気味です(笑)
とりあえず、あらかた読んだので(乱暴)現代語訳を読み始め。
ほうほう、そういう話だったのねー。(何読んでたんだ)

ワタクシは漫画で『ざ・ちぇんじ』と『ジャパネスク』を平行して読んでます~
合掌。
クロ 2008/06/08(Sun)12:54:52 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]