忍者ブログ
黒犬徒然日記
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
最新コメント
[10/07 てっちゃんママ]
[10/07 てっちゃんママ]
[10/05 クロ]
[10/05 オッサン女]
[10/05 クロ]
[10/05 クロ]
[10/04 オッサン女]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
クロ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
[60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「LIVE FACTORY」生中継でスカパラ拝見。


一曲目の『タングス』、やっぱりアジが無いと
締まらないよぅ・・・(ノД`)と複雑な思いでいたら
画面に抜かれたはじめちゃん、パーカスセットの後ろに
誕生日プレゼントのキティ扇風機がしっかり置いてあって
ひっくり返りましたよ。
あんたって人は・・・

でも、メンバーの気合いはテレビからでも
ヒシヒシ伝わってきましたよ!
ガモさん、力み過ぎて倒れないでね。
そしてカトー、センターに立った時はガッツリ声張れー!




PR
会社帰りに呑気に歩いてたら、あり?なんか霧みたいに
薄く視界が白い、と思って周りの4~5人の視線を辿ると
二階がジーマーで火事でした。
ぅおーい!ボンボン燃えてるぞ!と周りが認識した瞬間
野次馬が瞬く間に増えた!
直ぐ消防車が駆け付け、ものの10分で現場付近が様変わり。
消防車ってえらい一杯来るね。
超細道で、現場も激狭なんだけど・・・
も一度会社に戻って現状報告。

一つ分かったのは、凄く薄い煙でも、吸ったら酷く咳き込むのと
勢いづいた煙の中は全く視界が利かないので
巻き込まれたらかなりの確率で死が待ってると言う事。

幸い怪我人は居なそうなのが幸い。
だって下のラーメン屋で皆食ってたし。
志村ー!上ー!火ー!




昼前に、SMAからお知らせメールが来ていたけれど、
あまり気にしないでスルーしていて、やっとその内容を知ったのは
スカ友、pipiさんからのメールで。
んん?と急いでスカパラケータイサイトへ。

こちらはPCサイト 東京スカパラダイスオーケストラ


『お知らせ』に、涙。


sky.JPG

でも、不調を押してライブをやってたのは知っていたし
今を無理をして、未来を閉じてしまうなら、これは英断だと思うし
メンバー間の不仲や音楽性、進路の違いじゃあないので
体が良くなったら帰ってきてくれると信じて待ちたいと思います。
そりゃあ10人からど真ん中の1人が抜けた9人のステージを見るのは
寂しいけれども。

と、奇しくも一緒に居たスカ友、じぃさんと話して自分を納得。
とりあえず、海エントで泣いてみました。
ありがとうじぃさん、今日、遊んでくれて。

で、その30分後には

“みんな~ 夏は好きですか~?”
“イエーイ!!!”

とか言ってましたが。
すまん、ひーひー。じっくり療養してね。(全然説得力が無い)
本番もミキはヒドラ(違)の手のひらで
登場だと思ったのにー!




堂島孝平楽団、行って来ましたー!

今回二階席を取ったら、席間は広いしゆとりあるので
良かった~と思ったら、周りが割と大人しくて
アンコール拍手も少なくて悲しかった。
小池栄子とアイゴンとTATSUは見れたけど。

それでもライブは最高で、ビックバンドを率いる堂島君は
素晴らしいなと。
YO-KING(別名妖精のおじさん)と一緒の
堂島君はとても楽しそうで、キング&プリンスライブも
今度有ったら見に行こうかと。

はじめちゃんがオールバックで黒眼鏡で、鼻血が出そうに
格好良かった!相変わらずMCは安いけど(笑)

来月の堂島君だけど@文京シビックホールも
会場販売をゲットしたので、楽しみ!
早退して行くぜ!

ライブ前の腹ごしらえで食べた
サーモンユッケ丼が激ウマで幸せ。



某熱帯雨林書店から、やっとデズニアルバム類が届きましたー!
品切れだからと言って、1日違いで三回に分けられても困る。

さておき、ちゃんと初回盤が届き、早速『エテールノ』ですよ。

曲始まった瞬間から号泣
(早)

勿論相方が居ない隙を狙ったので、遠慮なく
いかせて頂きました(ノД`)
後、ランドアルバムのバイスクルピアノは酷いと思う(笑)
生録りですか!?
ゲストのくしゃみも入ってて臨場感はばっちしだけど、
まるでライブ隠し撮りを聞いてる気分(笑)
何とかならんかったのか。




忍者ブログ [PR]