忍者ブログ
黒犬徒然日記
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
最新コメント
[10/07 てっちゃんママ]
[10/07 てっちゃんママ]
[10/05 クロ]
[10/05 オッサン女]
[10/05 クロ]
[10/05 クロ]
[10/04 オッサン女]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
クロ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
[42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

野田地図番外編『THE DIVER』を観に行って来ました。

今回は二人で1次2次プレリザーブ外しまくりで
最後にやっとe+でゲット。
席は最後尾ながら真正面で良席で良かった。
場内がちょいと暑かったけど、それすら演出の一つなのかも。


感想は畳んで後程。



PR
昇天されたパソに変わり、次の子がやって来ましたー

相方のお下がりですが。

で、相方にニュウマッシーン投入。
よくよく考えたら、パソコンって画像保存と
ネットサーフィンだけに使用してるので
動けて遊べれば全然良いです。
格段にレベルアップしたマシンだし。
マウスとキーボードはニュウマシンから貰ったよ。
(向こうはお気に入りを使ってるから付属品は不要な為)
これからメール設定とボチボチお気に入りを探して
ブクマしないと。
そこらへんは全部ぶっ飛びましてん。
でも今夜は野田地図番外編、『The Diver』(チケ必死に取った)を
観に行くので、また明日以降!




ムスカごっこをする気にならない程、最近視力低下が著しいです。
現在進行形で、たださえない視力が更に落ちてる現状。
シーレックも考えはじめましたが、リスクを考えるとね・・・

だので、本を買っても読む時間が無い!
電車と寝ながら読みは、視力低下中の身には厳禁だし
帰ったら、ぢみに忙しくて読む暇無いしパソコンは
やっぱりマザーボードが逝ったくさいし画像データは
取り出せて良かったけと20GBも溜め込んでて怒られるし
それが今年の2~9月写真のみだという現状で流石に自分でも
そりは必要なのか?でもびしょ濡れになりながら撮った
スイミンちゃんは要るなぁとかなんやかんやで大変でぃす。
最終手段は、テーブルハロウィン待ち中か・・・
(それはどうだ)

せっかく買ったのに、話が難しくて読み進まない場合もあり。
教養の無さが悔やまれる今日この頃。



シネマイクスピアリで『ゲキ×シネ』の『メタル マクベス』
を観てきました~

劇団☆新感線は初めてだけど、超面白い!
松たか子と内野聖陽は勿論、出演者が皆凄い!
上手い以上に雰囲気や迫力も違う。
DVD買おうかな~

この後上映のアカドクロにアオドクロは見る時間が
無いのが残念。

『メタル マクベス』気になる方は是非観るべし。



パソコンが壊れましたー!


ギャッフ!今年のシンブレからの画像がー!
(バックアップ取っとけよ)

マウスも死んでて、自力復帰は無理そうなので
ハードを相方のパソに移動して、もしかしたら
取り出せるか・・・も・・・


ふ・・・・


相方只今絶賛ぎっくり中な為、いつ保護出来るか不明。
大事なのは画像だけなので、それだけは取り出したいなと。

とほほほほ~(放心)





今日はミッキフィギュア交換の為、やむを得ず電車だけど
これから夜インもチャリで行こうと。

夜遊び後の帰宅電車混雑は辛い~(ノД`)
ていうか人が多すぎで面倒くさい。
電車間隔が開いて時間かかるし。
精神的疲労がヒドス。(早く帰れよ)



櫻の白玉がリニューアル!(レジのお姉さん談)
抹茶がけリーフパイになってました。
これまたウマー。

ミッキフィギュア交換して、『バンザイでも観て帰ろうかな~』
なんて呑気に白玉食ってたら、思い出した!

今日は『ゲキ×シネ』前売り券も買いに来たんだよ!

慌ててシネマイクスピアリに寄って、「なんで指定席なんですか!?」と
ちょっとアレな方が大分時間を食って、
周りをイラチにさせながらも無事ゲット。
フラフラ陸に行って、初バンザイ。
ヴィランズ好きにはたまりませんなぁ!(・∀・)
うっかり追っかけてしました!
犬は予想以上に後ろで気をつけろ!と教訓を受けましたよ。
うっかりドンピシャミキポジだったり、今宵は無欲の勝利でした。
夜遊びの締めはミキの家。
今日はどんな子かしらん。うふふふふ。

がっつり明日閉園コースだが、明日も仕事ですがなにか。



忍者ブログ [PR]